食卓から人生を豊かに

相談室
公式LINE
アクセス
お問い合わせ
お知らせ

9月レッスンのご案内

管理栄養士の木下麗子です。

 

暑さが厳しい毎日ですね。

食欲が落ちがちですが、おやつやジュース、冷たいものばかりになると夏バテ…がやってきます。

食べやすいもので、炭水化物とたんぱく質と野菜がなるべくある食事を心がけましょう。

 

Churaでは飲食をともなうレッスンが多く、

密を避ける空間にもしにくいため、

9月もオンラインで開講いたします。

また、出張先もオンラインレッスンが開始されておりますので、そちらも合わせてお知らせいたします。

SNSでのレシピ配信も積極的に行います、活用していただけると嬉しいです。

 

9月のレッスンスケジュール

 

3日(木)らうらう絵本ルームオンライン離乳食相談

詳しくは直接お問合せください。

7日(月)料理教室オンライン「基本のスパイスカレー」

10日(木)料理教室オンライン「あいがけスパイスカレー」

11日(金)モグモグサロン「子どものおやつはなんのため?」

15日(火)パン教室オンライン「酒種のフーガス」

17日(木)らうらう絵本ルームオンライン離乳食相談

詳しくは直接お問合せください。

 

18日(金)つむぐの森 こども未来キッチン「1Day食べる講座

詳しくは直接お問合せください。

 

24日(木)離乳食教室オンライン「中期クラス:離乳食」

25日(金)料理教室オンライン「秋のおかず味噌活用」

28日(月)つむぐの森 こども未来キッチン「パクパク幼児食コース

詳しくは直接お問合せください。

 

29日(火)離乳食教室オンライン「後期クラス:離乳食」

 

<10月からのお知らせ>

今後の教室運営について、お知らせです。

オンラインでの個別相談が主流となってきたことから、運営形態を10月より変更いたします。
●個別セッション   
 ▶︎子どもの食のご相談   
 ▶︎食専門の開業サポート(も予定)
●オンラインサロン   
 ▶なんでもわかる離乳食サロン   
 ▶︎レシピが広がるお料理サロン
こちらの2本柱を中心に、ときどきオンラインイベントレッスンを開催してまいります。
詳しくは、LINE@より案内いたします。

 

オンラインレッスンのおすすめポイント

①お料理はレシピを、離乳食は動画を、

予習復習に使えるようにサイトへ公開いたします。

②レッスン当日はzoomをつないでいただきます。操作は簡単。

はじめての方は、こちらを参考にしてみてください。

https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/

ご参加当日に操作説明はいたしかねますので、操作に不安のある方は事前にご相談ください。

③分からないところや、離乳食相談はLINEでもフォローいたします。

zoom当日、お子さまの都合で聞けないところがあった、途中参加になる、なども事前にご相談ください。

 

オンラインレッスン受講の皆さまの声

▶みなさんと悩みを共有できてよかった。資料なども適切に提示してくださったり、丁寧に分かりやすく回答していただいてよかった。家なので、出かける準備をせずに参加できるのもよかった。実際に見ていただく方がもちろんいいと思いますが、このご時世ですと、オンラインもありだなと思いました。zoom、難しいかと思ってましたが簡単にできました。

▶初めてzoomを使用してオンライン講座を受けたのですが思ったより操作も簡単で自宅でリラックスして受ける事が出来たのが大変良かったです。参考になることばかりでメモが止まりませんでした。

▶Webライターとして活躍中、さかな屋の嫁、調理師、離乳食インストラクターとたくさんのスキルをもつ、

神田ひかりさんにもご参加いただき、先日Webマガジンの紹介していただきました。

https://life-designs.jp/webmagazine/sakanaya_2020_4/

ママとして、子どもたちの今の現実を先を見てしっかり考えていかないといけないなと感じることがたくさん書かれています。

皆さまもぜひ、ご覧ください!

SNSでもレシピなど公開中

instagramが一番更新頻度高いです。

ぜひご活用ください。

 

自家製酵母パン動画レッスンも募集中!

酒種酵母の手作りパン

時間がある今だから、すき間時間を有効利用しておうちでおいしい手作りパンに挑戦してみてはいかがですか?

詳細はこちらからチェックしてみてください

【追加募集中!】自家製酵母パン動画レッスン初級mini

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP