皆さんは、どんな足の形をしていますか?
自分の体を支える足、どんな形がいい足なのか気にしたことはありますか?
子どもたちの体づくりのことを考えているうちに、
支える足って大事
じゃない?と思うようになり、
次女が歩き出した2年ほど前から、定期的に足の計測を詳しい先生にお願いし、 選ぶ靴を、足の形の成長に合わせて選ぶようになりました。
目次
靴選びの基準はありますか?
子どもの小さい靴はとってもかわいい。
デザインで選びたくなるものはたくさんあります。
また、自分で上手にはけない時期は、ついつい履きやすい重視で選びがち。
しかし、その靴、足にあっているのでしょうか???
私は、特に何の基準もなく、値段やデザインで長女の靴を選んでいました。
4歳くらいのとき、足が痛いという娘の足裏を見てびっくり。
ん?これはタコ?何?靴ずれ?何?
靴のインナーを見てみると、異様に親指の下がすり減ったあと。
色々考えて、靴屋さんで計測などもお願いしたり、合う靴を探したりしましたが、あまり良くならず。
そんな時に知った、安藤恵子先生
靴に合わせて足の形は変わる
安藤先生の足育講座を受けて、色々と衝撃を受けました。
私たちの足は、靴の形に合わせて変化している。
靴を履いている時間が長ければ長いほどその影響は大きい。
売れ筋の靴なども例えに、メーカーさんの意図を汲み取っていれば問題ないけれど 使い方を間違えて、悪い方向にしてしまっていることも多々あることを知る。
計測は、長さだけじゃない
さらに計測もお願いしました。
靴屋さんでは、長さをはかって、サイズを合わせてくれますが、 安藤先生の計測はそんな単純なものではなかったのです。
メーカーによって、インソールにも特徴があり、かかとや、つま先、厚みもまったく違う。
心地よく歩くためには、ぴったり合ったメーカーを選ぶことが大切。
えーーー!靴屋さんに勧められた靴、合ってなかったんや・・・ショックでした。
靴を変えたことで得た物
そこからは、足のサイズが変わるたび、計測をしてもらい、 靴を買い替える、を繰り返しました。
結果、たった3ヶ月で娘のタコのようなできものは消え、 インソールの異様なすり減りもなくなりました。
次女は、歩き出した直後から先生の計測のお世話になりました。
土踏まず、ありますか?
次女は、2歳半で土踏まずがしっかり見え始め、 3歳では、先生に褒めていただけるほどの土踏まずに成長。
まだまだ、母の靴選びの目はあやしくて(笑)
毎回先生に合ってる?と自信なさげに聞いて、違う!とたくさんアドバイスをいただいております。
体を支える足を育てて、丈夫になろう
最近の子どもたちは、かけまわる場所が減っています。
減っているその時間をいかに濃厚にするか、一緒にかけまわることも大切ですが、 ある意味、靴という道具にある程度お任せできるという便利さもある。
こんなときは計測してみるのがおすすめ
だっこ、だっことなかなか歩かない
O脚やX脚が気になる
靴のすり減り方が変
半年以上も子どもの靴を買い替えない
おさがりの靴をはいている
転びやすい
体幹を鍛えたい
夏はスリッパで過ごしている
冬はおしゃれブーツを履いている
子どもたちだけでなく、合う靴が見つからない、痛いところがある、など、 パパやママの足も一度計測してみると、楽になるヒントが見つかるかもしれません。
ぜひお越しください。
足育講座と計測会のお知らせ
靴が合っていないことがもたらす体への影響
足に合った靴の選び方 靴を変えることで起こる変化
などが分かる足育講座。
実際に多数の靴を見比べて、
どの靴が子どもたちの足を育てる靴なのか、 基本的なことが身につきます。
自分の足でずっと歩き続ける体づくり
が学べます。
【日時】
足育講座
2020年4月5日(日)10:30~12:00
計測会
2020年4月5日(日)13:00~17:00
※計測会は講座受講者の方優先でご予約承ります。
【場 所】
キッチンひろばChura アクセス方法はこちら
【代 金】
講座大人1人 5,500円(子どもは無料)
計測(講座受講者本人のみ300円割引)
◆計測はじめての方 1人2,000円
※子どもも大人も同じ料金です。
◆リピーターの方 1人1,800円
兄弟割 2人で500円割引
※兄弟割ははじめての方のみが対象です。
親子は割引対象外です。兄弟・姉妹に限ります。
当日現金にてお支払いください。
【持ち物】 筆記用具、靴下を脱げるようご準備ください。
【計測予約時間】
所要時間は1人15分程度です。
4/5
10:30~ -
10:45~ -
11:00~ -
11:15~ -
11:30~ -
11:45~ -
13:00~ ×
13:15~ ×
13:30~ ×
13:45~ ×
14:00~ ×
14:15~ ×
14:30~ ×
14:45~ ×
15:00~ ×
15:15~ ×
15:30~ ×
15:45~ ×
16:00~ ×
16:15~ ×
16:30~ ×
16:45~ ×
【ご予約方法】
【キャンセルについて】
前日15時以降のキャンセルのみ全額キャンセル料を頂戴します。 早めにご連絡ください。
コメント